ネットCMについて

ネットCMとは?

ネットCMとは、YouTube や Instagram などインターネット上のサービスに配信する広告です。

テレビCMと何が違う?

テレビCM

ネットCM

視聴者

中高年層中心

若年中年層中心

ターゲティング

スポットCMの場合は不可能

ターゲット層が視聴する番組のCM枠を確保する必要あり

地方・県・地域・年齢・性別など細かな属性指定が可能

費用

制作費・放送枠ともに高額

制作費は比較的安価・配信は少額から可能

管理

放送開始までに時間がかかる

変更が容易ではない(枠変更、差し替え、停止等)

即配信可能

容易に変更可能(ターゲット変更、差し替え、停止、広告費設定等)

効果測定

別途リサーチデータの収集を外部へ依頼するなど容易ではない

リアルタイムで検証可能な環境が用意されているため改善が容易

テレビCMは、視聴者の信頼感が高くブランドイメージを高めることができる半面、高額であり、ターゲット層の絞り込みが難しく、効果を測定しづらいという特徴があります。

ネットCMは、今のところブランドイメージの構築という点ではテレビCMに及びませんが、ターゲット層の絞り込みが容易で、リアルタイムで効果を測定でき、しかも少額から始められるというメリットがあります。

今や大手企業もネットCMを活用する時代になりました。

さらに

テレビ視聴率は年々下がってきています。そのためテレビCMの売り上げも下がっています。

下がった分はどこへいったのか? 答えはインターネットです。

テレビの代わりに動画やSNSの利用者が増えています。

ドットのネットCM制作

■ 高品質な15秒CM制作

■ YouTube/Instagramへの掲載対応

■ ニーズに合ったターゲティング

■ 低コストで効果的な運用

ターゲティングのイメージ

価格

費  目

金  額

広告動画制作費

30万円

YouTube広告配信費

2週間 約4万円〜

Instagram広告配信費

2週間 約2万円〜

合   計

約40万円前後

お問い合わせ

■ 株式会社ドット

■ TEL: 0767-22-8222

■ Mail:  jimu@dotto.co.jp / matsumoto@dotto.co.jp